Member Directory 広告 海獺屋ぼのライト文芸作家。同人文芸サークル「海獺屋」の代表兼雑用(ぼっち)。「小説家になろう」にてWEB小説〔ツキヒメエホン〕連載中。ヘッダーはうなぎ団子様(https://twitter.com/unagi_pic)に描いていただきました。現在はアルファポリスにも投稿中です!好きなものは東方と岸田教団! 現在、アルファポリスライト文芸大賞にエントリー中です。下記URLよりとべますのでお時間ある方はぜひ♪ https://www.alphapolis.co.jp/novel/491547311/135251265 kusudofutoshi作家。1年半ぶりの最新刊『眠れなくても、まあいいか』(飛鳥新社)は3月29日発売! 著書に5万部突破の『無意識はいつも正しい』、『引き出しの法則』、『言うだけでポジティブになる』がある。1982年生まれ、大阪。 bouz blocks nasukanフリーランス編集/ライター。 ビジネス書、自己啓発書、生き方本、美容本など様々な本の制作に携わる。 手掛けた書籍は、100冊以上。取材した方々は、1500人以上。 美術館関連本の自著あり。 専門職や研究職に憧れを抱く雑食系。 中学2年生のとき担当教師に作文を褒められたのを機に、出版業界で働くことを決める。 幼少時代から不思議体験が多かったせいか、潜在意識をはじめ心理学は10代のときから大好き。 心理カウンセラー・心屋仁之助氏の書籍は4冊携わる。 胎内記憶の第一人者の本も年内刊行予定。 海外旅行も大好き。NYは20回以上。面白かった国は、トルコ。ガウディ没後100周年で出かけたバルセロナも印象的。ウィーン、プラハ、パリ、バリ島、アジアいろいろ……なのに、英語は未だにおぼつかない……。 Akari Kaa バキュ復縁、恋愛など全ての願いが叶う、潜在意識、阿頼耶識を活用する瞑想法を紹介しております。メディア掲載歴【週刊SPA!】様 アイコン画像、チェ・ゲバラは 奥原純一 先生のご作品です。 広告