「ダレル・ロイヤルの手紙」という名文が存在しています。
-------------------------–
親愛なるロングホーン諸君
打ち負かされる事自体は、何も恥じるべき事ではない。打ち負かされたまま、立ち上がろうとせずにいる事が恥ずぺき事なのである。ここに、人生で数多くの敗北を経験しながらも、その敗北から、はいあがる勇気を持ち続けた、偉大な男の歴史を紹介しよう。
1832年 失業
1832年 州議選に落選
1833年 事業倒産
1834年 州議会議員に当選
1835年 婚約者死亡
1836年 神経衰弱罹病
1838年 州議会議長落選
1845年 下院議員指名投票で敗北
1846年 下院議員当選
1848年 下院議員再選ならず
1849年 国土庁調査官を拒否される
1854年 上院議員落選
1856年 副大統領指名投票で敗北
1858年 上院議員、再度落選
そして1860年、エイブラハム・リンカーンは米国大統領に選出された。
諸君も三軍でシーズンをむかえ、六軍に落ちる事があるかもしれない。一軍で始まり、四軍となるかもしれない。諸君が常に自問自答すべき事は、打ちのめされた後、自分は何をしようとしているのか、という事である。不平を言って情けなく思うだけか、それとも闘志を燃やし再び立ち向かっていくのか、ということである。今秋、競技場でプレーする諸君の誰もが、必ず一度や二度の屈辱を味わうだろう。今まで打ちのめされた事がない選手など、かつて存在したことはない。ただし、一流選手はあらゆる努力を払い、速やかに立ち上がろうと努める。並の選手は立ち上がるのが少しばかり遅い。そして敗者はいつまでもグラウンドに横たわったままである。
-------------------------–
1960年代にテキサス大学ロングホーンズを率いたカレッジフットボールの名コーチ、ダレル・ロイヤルが選手に宛てたと言われる手紙の内容です。
ダレル・ロイヤルが手紙の中で引用したリンカーンの人生は、まさに波乱続きです。
失業に、愛する人の旅立ち・・闘病生活、度重なる選挙での落選、手が届きそうなのに届かない副大統領の指名。
その度にリンカーンは立ち上がり、第16代アメリカ合衆国大統領。初の共和党所属大統領に選出されます。
この大統領選挙には民主党の分裂や、選挙の肖像画を見た11歳の少女グレース・ベデルに「ひげを生やしたほうが威厳があって良い」とアドバイスされ、それに従ってひげ(頬髯と顎鬚)を生やしたエピソード等、リンカーン自身ではどうにも出来ない所からの援護があったのも、成功を目指す私達に成功への過程の一つを示してくれている様に思えます。
そして、今も語り継がれるゲティスバーグ演説にて
「人民の人民による人民のための政治(government of the people, by the people, for the people)」という民主主義の本質を語る明言を残します。
私達も、人間関係で失敗を重ねたり、失恋で打ちのめされたり、お金を失い路頭に迷う事さえあります。
時には心の大きな傷を負い立ち上がる事さえ困難になり、自ら命を絶とうとさえ考える事も有ります。
でも、一歩踏みとどまりまた立ち上がり進みさえすれば、必ず道は開け成功や達成を手にする事が出来るんですよね。
歴史がその事を証明しています。
困難を感じ前さえ見えない時は「ダレル・ロイヤルの手紙」を是非思い出されて下さいね。(・∀・)
打ち負かされる事自体は、何も恥じるべき事ではありません。(・∀・)
失敗も成功への踏み台になります。(・∀・)
復縁、恋愛など全ての願いが叶う、潜在意識、阿頼耶識を活用する瞑想法を紹介しております。メディア掲載歴【週刊SPA!】様 アイコン画像、チェ・ゲバラは 奥原純一 先生のご作品です。